🅿千葉県富里市【井戸ポンプ交換】井戸水が温水化!原因は故障放置によるモーター発熱|交換で解消|テラル25TWS

🟦 18年以上使用した水中ポンプを交換|井戸水の温水化は故障放置によるモーター発熱が原因|テラル25TWS型へ
◾ 千葉県富里市中沢|戸建|井戸水|生活用水
◾ テラル|深井戸用水中ポンプ
◾ 25TWS-5.45S-11|単相100V|出力450W|使用年数18年超

🟦 はじめに
井戸ポンプは使用年数が15年を超えると、絶縁抵抗値の低下やアキュームレーター不良、基板の焼き付きなどの劣化症状が重なりやすくなります。
今回は千葉県富里市中沢にて、絶縁抵抗値の低下や頻繁な起動停止が発生していたポンプを交換した事例をご紹介します。

🟦 ご依頼の背景
既設の井戸ポンプは使用18年を超えており、絶縁抵抗値が「1.5MΩ」と低下していました。
このまま使用を続ければブレーカー遮断やポンプ停止のリスクがある状態でした。
また、ポンプが頻繁に起動と停止を繰り返し、井戸水が温かくなる症状も見られました。
調査の結果、アキュームレーターのゴム切れ、基板の焼き付きが確認され、交換が妥当と判断しました。

🟦 工事概要
▪️ 依頼内容:井戸ポンプ交換工事
▪️ 依頼の経緯:絶縁抵抗値の低下、アキュームレーター不良、基板焼き付きによる劣化症状のため交換
▪️ 工事名:井戸ポンプ交換工事
▪️ 工事場所:千葉県富里市中沢
▪️ 水源・ポンプ情報(既設):
 ・メーカー:三菱多久電機
 ・種類:深井戸用水中ポンプ HP型
 ・型式:HP-455D
 ・電源:単相100V
 ・出力:450W
 ・使用年数:18年3か月

🟦 設備情報
▪️ 台所
▪️ 浴室
▪️ トイレ
▪️ 洗面化粧台
▪️ 洗濯機
▪️ 外水栓

🟦 補足:新設ポンプ情報
▪️ メーカー:テラル
▪️ 種類:深井戸用水中ポンプ TWS型
▪️ 型式:25TWS-5.45S-11
▪️ 電源:単相100V
▪️ 出力:450W
▪️ 吐水量:毎分46リットル(3〜4箇所の同時使用が可能)

🟦 補足:現場状況
1️⃣ 井戸ポンプの絶縁抵抗値:「1.5MΩ」
→ 今後の使用においてブレーカーが落ちたり、保護機能が作動してポンプが停止する危険があり、直ちに交換が必要な状態でした。

2️⃣ 井戸ポンプが頻繁に起動と停止を繰り返し、汲み上げた井戸水が温かくなっていた。
→ アキュームレーターのゴム切れ故障により、水を使っていない状況でも井戸ポンプが起動と停止を繰り返していた。

3️⃣ アキュームレーター内部でゴム切れ故障が発生。
→ 正常時にはタンク内部に入り込まない水が大量に入り込み、井戸ポンプが正常に起動・停止を行えなかった。

4️⃣ 制御基板の一部に焼き付き症状。
→ 頻繁な起動と停止を繰り返すことで、制御基板に熱が蓄積し、不具合が進行していた。

🟦 工事の内容
1️⃣ 既設の井戸ポンプ一式(地上ユニット部・水中ポンプ部・揚水管)を撤去
2️⃣ 新設ポンプ一式を設置
3️⃣ 井戸水を連続揚水 → 水切れがないこと、砂や汚れが除去されたことを確認
4️⃣ 本接続を実施
5️⃣ 揚水試験を実施 → 吐水量は毎分約46リットル
6️⃣ 各水栓で吐水量・吐水圧を確認し、工事完了

🟦 工事の結果
1️⃣ 水切れがないこと、砂や汚れが除去されたことを確認
2️⃣ 吐水量は毎分約46リットルを確保
3️⃣ 吐水量・吐水圧が改善され、3〜4箇所の同時使用が可能に
4️⃣ 工事前の不具合(頻繁な起動停止・水温上昇など)がすべて解消
5️⃣ ポンプ停止やロープ切断による断水を未然に防止

🟦 補足:ロープ切れリスク
▪️ 使用15年以上または地下水質の影響で、吊り下げロープが切れ落ち、井戸パイプ内でポンプが挟まり引き上げ不能になるケースがあります。その場合は井戸の掘り直しが必要です。
▪️ ロープは経年劣化で硬化し、ポンプの重みや振動で切れ落ちることがあります。
▪️ 井戸ポンプは12〜15年を目安に交換することで、ロープ切れによる重大トラブルを防止できます。

🟦 補足:工事で判明したこと
今回の工事で、井戸水が温かくなっていた理由が「落水現象」であることが特定できました。
落水とは、本来揚水管に保持される水が、吐水部の止水部品不良で抜け落ちてしまう不具合です。
その結果、ポンプが止まらず稼働し続け、モーターが熱を持ち、井戸水が温かくなります。
多くの場合はアキュームレーター故障が原因ですが、長期使用では基板焼き付きや絶縁不良も併発します。
「水が温かい」「頻繁に起動・停止する」といった症状がある場合は、早めの点検が必要です。

🟦 今回の交換工事では18年以上使用された水中ポンプを更新し、断水リスクを未然に防ぎ、安心して井戸水を利用できる環境に改善されました。
また、絶縁抵抗低下・アキュームレーター不良・基板焼き付きといった劣化症状を解消し、毎分46リットルの安定した吐水量を確保しました。

井戸ポンプは12〜15年を目安に交換することで、突発的な停止や井戸喪失リスクを防ぐことができます。

🟦 注意点
▪️ 井戸ポンプは15年以上使用すると、絶縁抵抗低下・基板不良・アキュームレーター破損が重なりやすいです。
▪️ 水中ポンプを吊るロープは劣化により切断のリスクがあり、落下すると井戸を失う可能性があります。
▪️ 12〜15年を目安に交換することを推奨します。

🟦 さいごに
今回の工事では、絶縁不良・アキュームレーター破損・基板焼き付きといった不具合を解消し、安定した給水を実現しました。ポンプが完全停止する前に交換することで、断水や余計な費用を防ぎ、長期的に安心して井戸水を利用できます。当社では富里市をはじめ、印旛地域(酒々井町・佐倉市・成田市・四街道市・八街市・印西市・白井市など)、千葉県全域および茨城県でも多数の実績があります。井戸ポンプの異音・頻繁な起動停止・吐水量低下などでお困りの際は、お気軽にご相談ください。

🟦 ご案内
当社では「井戸ポンプの無料点検サービス」や「漏水調査・修理」も承っております。

◾ 井戸ポンプの無料点検
千葉県全域を対象に実施しており、印旛地域(富里市・酒々井町・成田市・佐倉市・八街市・四街道市・印西市・白井市)や近隣地域で多くのご依頼をいただいています。
運転状況や吐水量、絶縁抵抗測定を通じて、交換時期や部品ごとの劣化を診断いたします。

◾漏水調査・修理
トレーサーガス調査・路面音聴調査など最新機器を用いて「原因不明の水漏れ」を非破壊で特定し、修理まで一括対応いたします。

井戸ポンプ修理・点検事例の一覧 はこちら
👉 https://www.shirai-kogyo.jp/case?tag=15146

漏水調査の事例の一覧はこちら
👉 https://www.shirai-kogyo.jp/case?tag=14641


🟩 関連記事
🟦 漏水調査
➤ 千葉県東金市|水道料金急増の極少量漏水をトレーサーガスで特定
👉 漏水調査の詳細はこちら https://www.shirai-kogyo.jp/case/house/47144

🟦 井戸ポンプの修理・点検事例
➤ 富里市新中沢|水が全く出ない水中ポンプ(テラル・HP-J605)
👉 詳細はこちら https://www.shirai-kogyo.jp/case/commercial-facility/46639

🟦 井戸ポンプの無料点検事例
➤ 富里市|停止寸前の水中ポンプを無料点検(三菱 HP-455D)
👉 詳細はこちら https://www.shirai-kogyo.jp/case/house/45709


🟦 ご相談・お問い合わせは下記よりお気軽にどうぞ
◼️ 電話
・ 📞 固定 : 043-331-2039
・ 📱 携帯 : 090-5492-8174
・ 受付 8:30~18:00、日祝除く
・ 定休日 : 日曜・祝日・GW・お盆・年末年始
◼️ LINE(公式)
・ ID : @shiraikk
・ https://lin.ee/HmD0Mbt9
◼️ LINE(担当者)
・ ID : @shirai.kogyo
・ https://line.me/ti/p/Za_X2Vt1vB
🌐 ホームページお問い合わせフォーム

  • 竣工日

    2025年2月17日

  • 場所

    千葉県富里市中沢

  • 施工内容

    井戸ポンプの交換工事

前の施工事例

戸建て

Ⓜ️千葉県富里市【無料ポンプ点検】井戸水が温水化!原因は故障放置によるモーター発熱|三菱・HP-455D

次の施工事例

商業施設

Ⓜ千葉県富里市【井戸ポンプ修理】修理不可!給水中に突然止まって復旧しない水中ポンプ|原因は?テラルHP-J605

おすすめの施工事例