12年使用のテラル製深井戸水中ポンプを点検|「完全停止直前」の水漏れ事例【千葉県印西市】
📌 この記事の概要
- 場所|千葉県印西市岩戸
- 用途|井戸水(生活用水・飲料水・雑用水)
- 種類/型式|テラル・深井戸用水中ポンプ/型式:25TWS-5.45S-9J
- 電源/出力|単相100V/出力450W
- 使用年数|18年3か月
はじめに
当社では、千葉県全域を対象に井戸ポンプの無料点検サービスを実施しており、富里市を含む印旛地域(酒々井町・栄町・佐倉市・成田市・八街市・四街道市・印西市・白井市)および近隣地域(芝山町・山武町・千葉市若葉区など)で多くのご依頼をいただいております。
これまでに、自社で設置した三菱多久電機・テラル・川本ポンプなど、さまざまな機種・型式の点検や交換に対応してきた実績があります。
無料点検では、井戸ポンプの運転状況や吐水量、絶縁抵抗測定などを実施し、以下のような調査結果のご報告が可能です。お気軽にお問い合わせください。
- ✅ 直ぐに交換した方が良い
- ✅ あと数年は使用可能
- ✅ まだ交換時期ではない
また、部品単位での診断も行い、
- ✅ 故障している部品の有無
- ✅ 故障直前の部品の有無
- ✅ 消耗部品の交換目安と平均交換年数
についても詳細にご報告いたします。
🔹今回の点検概要
今回は千葉県印西市岩戸にて、約12年間使用されたテラル製 深井戸用水中ポンプ「25TWS-5.45S-9J」の無料点検を実施した事例をご紹介します。
🔹点検対象機種の特徴
本機種(TWSシリーズ)は、出力450W・単相100V仕様の定圧給水タイプで、深井戸用ポンプの中では浅型寄りに分類されるモデルです。
🔹当機種ならではのメリット
ポンプ運転時の水位が高い場合、出力や羽根車数を抑えた機種であっても十分な水量・水圧を確保できるため、過剰な出力のポンプを選定する必要がなく、導入コストを抑えられる点が特長です。
特に20m前後の運転水位において高い性能を発揮するモデルで、今回のように12年以上安定稼働している事例は、TWSシリーズの**耐久性・信頼性の高さを示すものと言えます。また「25TWS-5.45S-9J」は、同じ450W機種の中でも「大水量タイプ」に分類される機種です。
羽根車は9枚構成の標準的な段数で構成され、水路幅が広く設計されているため水量をしっかり確保できる構造になっています。
その一方で、段数の多い機種(※たとえば11段タイプ)と比べると圧力面では若干劣ります。実用上ではほとんど気にならないレベルです。
🔹当社の点検対応について
当社では自社施工の井戸ポンプを無料で点検を承っておりますので、設置後に点検や修理をしていない方、設置後8年以上経過している方はぜひご相談ください。
なお他社施工分のポンプについてはメーカー・機種を限定した有料対応となります。お問い合わせ時にメーカー名と型式のご連絡をお願いいたします。
🔹 調査の経緯
当社より井戸ポンプの無料点検サービスについてご案内を差し上げたところ、お客様よりご関心をいただき、点検のご依頼を賜りました。
ご依頼を受けて、千葉県印西市岩戸の現地へ訪問し、実際の運転状況や外観、電気的な性能までを詳細に診断いたしました。
🔹 点検の目的
この点検は、ポンプの劣化や不具合を早期に発見し、突発的な故障による給水停止を防ぐことを目的としています。
また、定期的な点検によってポンプの寿命を延ばし、安全かつ安定した給水環境の維持に繋げるための重要な取り組みです
🔹 調査・点検内容
- ✅ 井戸ポンプの種類と型式の確認
- ✅ 起動・停止時のモーター音確認
- ✅ 外観点検(通水路の水漏れ、圧力スイッチ接点の焦げ付き、制御基板焼き付きなど)
- ✅ モーター音・絶縁抵抗測定による劣化状況確認
- ✅ 静水圧の測定
- ✅ 点検シートを用いた報告
- ✅ 交換時の概算費用提示
🔹 現地ポンプの状況
- ✅ メーカー : テラル
- ✅ 型式 : 25TWS-5.45S-9J
- ✅ 出力 : 450W(単相100V)
- ✅ 静水圧 : 0.42MPa
- ✅ 吐水量 : 毎分45リットル
- ✅ 絶縁抵抗値 : 3MΩ(劣化レベル5/5)
水中ポンプで動作音は静かでしたが、絶縁抵抗値が3MΩまで低下しており、故障寸前の状態。長期使用と軽微な水漏れにより、起動・停止が頻繁に繰り返されたことが原因でした。
また、フロースイッチの専用パッキンが劣化し水漏れが発生していたため、新パッキンへ交換し耐圧試験でも漏れがないことを確認しました。
🔹 点検結果
- ✅ 絶縁抵抗値 : 3MΩ(すぐ交換推奨)
- ✅ 水漏れ箇所 : フロースイッチ部パッキン
- ✅ 機械的能力 : 吐出量・圧力とも良好
🔹 点検のまとめ・注意点
今回の点検では、故障前に異常を発見し、突発的な給水停止を防ぐことができました。
井戸ポンプは8年以上使用すると、絶縁抵抗低下や部品劣化のリスクが高まり、突然の故障で生活に支障が出ることもあります。
特に長期間使用すると、揚水管が外れたり吊り下げロープが切れて井戸内部に落下し、井戸自体が使用不能になるケースもあります。こうなると再掘削が必要になり、多額の費用が発生します。
安全な給水を維持するためにも、8年を超えた井戸ポンプは点検を、12年を超えた井戸ポンプは交換の検討をおすすめします。
🔹 無料点検について
- ✅ 無料対象 : 自社施工分の井戸ポンプ
- ✅ 有料対象 : 他社施工分(メーカー・型式制限あり)
➤ 当社では自社施工分の井戸ポンプの無料点検を行っております。ぜひお声掛けください。
また、他社施工分の井戸ポンプの点検は有料にて承っております。
点検は、メーカーと機種が限定されますので、お問い合わせ時にメーカー名とポンプの型式をお伝えください。
■ まとめ
今回ご紹介した千葉県印西市でのテラル製井戸ポンプ「25TWS-5.45S-9J」の無料点検事例では、絶縁抵抗の著しい低下とフロースイッチ部の水漏れを早期に発見し、修理・交換対応を行うことで突発的な故障を未然に防ぐことができました。
井戸ポンプは長期間使用すると絶縁抵抗の低下や部品の劣化が進み、故障や水漏れのリスクが高まります。特に12年以上の使用歴がある場合は、定期的な点検と必要に応じた交換を強くおすすめします。
当社では千葉県内を中心に、印旛地域(酒々井町・佐倉市・成田市・八街市・四街道市・神崎町)や近隣地域(芝山町・八千代市・千葉市若葉区・千葉市緑区など)において、井戸ポンプの無料点検を行っております。
自社施工の井戸ポンプは無料で点検を承っておりますので、設置後に点検や修理をしていない方、設置後8年以上経過している方はぜひご相談ください。
他社施工分はメーカー・機種を限定した有料対応となります。お問い合わせ時にメーカー名と型式のご連絡をお願いいたします。
■ さいごに
井戸ポンプは生活に欠かせない大切な設備ですが、見えない部分での劣化やトラブルは突然起こることも少なくありません。安心して長くお使いいただくためには、日頃からの点検と早めのメンテナンスが不可欠です。
特に今回のような絶縁抵抗の低下や水漏れは、放置すると大規模な修理や交換につながる恐れがあります。早期発見・早期対応で大切な井戸設備の寿命を延ばし、安定した給水環境を守りましょう。
井戸ポンプの無料点検やメンテナンスについてのご相談は、千葉県印西市をはじめ周辺地域で多数の実績を持つ【白井工業】までお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧に対応いたします。
■ 関連する記事はこちら
■ 砂こし器関連
■ 浄水器・除菌器関連
■ お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ
■ 電話
- 📞 固定:043-331-2039
- 📱 携帯:090-5492-8174
- 受付時間:8:30~18:00(日曜・祝日除く)
- 定休日:日曜・祝日・GW・お盆・年末年始
🟩 LINE
- 公 式 ID:@shiraikk https://lin.ee/HmD0Mbt9
- 担当者 ID:@shirai.kogyo https://line.me/ti/p/Za_X2Vt1vB
🌐 お問い合わせフォーム