千葉県富里市/【排水ポンプの交換】(浄化槽放流用)
▶工事名
浄化槽用排水ポンプ交換工事
▶工事の経緯
浄化槽用のポンプアップ槽内にある排水ポンプが起動後に止まらなくなり、点検の依頼を頂く。
▶既設排水ポンプの情報
・メーカー:川本ポンプ
・電源:単相100V
・ポンプ出力:250W
・吐出口径:40mm
▶使用年数と使用用途
・使用年数:約12年
・使用用途:排水槽内(浄化槽)にたまった水を放流先へポンプアップ放流するために使用している。
▶故障の原因と部位
排水ポンプが自動で起動・停止を行うために設けられているフロートスイッチ部品において、接点不良が生じ、ポンプが起動後に止まらなくなってしまった。修理不可のため、交換となる。
▶工事内容
・既設排水ポンプを撤去し、排水ポンプと排水管を新設。
・排水ポンプと既設配管との接続においては、ステンレス製のカップリング継手を使用し、その間には落水防止の逆止弁を設置。次回のポンプ交換時の引き上げ作業を考慮し、引き上げ用ロープを排水ポンプに括り付ける。
・配管工事後には試運転の試験を行い、新しい排水ポンプが起動と停止を正しく行うかを確認し、工事を完了。
◆工事で使用した機材
(1)排水ポンプ
・メーカー:川本ポンプ
・形式:WUP4-405-0.25SL
・ポンプ出力:250W
・電源:単相100V
・吐出口径:40mm
(2)使用管材
・塩ビ管(VP Φ40mm)
・TS継手(エルボ、バルブソケット)
・逆止弁(ソケットタイプ、口径40mm)
・カップリング(ステンレス製、口径40mm)
◆工事場所
千葉県富里市
排水ポンプの組み立て後
◆排水ポンプ
・メーカー:川本ポンプ
・形式:WUP4-405-0.25SL
・ポンプ出力:250W
・電源:単相100V
・吐出口径:40mm
-
竣工日
2025年2月
-
場所
千葉県富里市
-
施工内容
浄化槽用排水ポンプの交換工事